懐石料理のコースを召し上がったあとは、お待ちかねの「温泉」と「日本庭園」。
常磐ホテルは、開湯1200年の歴史のある「湯村温泉郷」の一角をしめております。
男性大浴場は開放的な窓と広くゆったりとした湯船、壁と天井は木材を使用し、重厚で味があります。
女性大浴場は縁で囲まれ、大きな窓からは採光が豊かに降り注ぎます。 露天風呂は木の香り豊かな檜風呂。
どちらの露天風呂も庭園の中にあり、四季折々の景色を眺めながらゆったりとお寛ぎいただけます。
身も心もつるつるに、心癒され元気になる時間をお過ごしください。
常磐ホテルは別名「甲府の迎賓館」と言われます。
その所以は、ホテルを訪れ、玄関から一歩踏み入れた時にあなたも実感することができます。そこには、眼前に広がる3,000坪の「日本庭園」が現れます。
アメリカの日本庭園専門雑誌『ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング』のランキング上位の常連としても、とても有名な庭園です。
山梨の皇室御用達のホテルであることからも、「甲府の迎賓館」の名に相応しいホテルです。
皇室が山梨県へ公務で訪れるときは、この常磐ホテルにご滞在になります。昭和天皇や明仁上皇、今上天皇などが離れのお部屋にて公務をなさっておりました。
皇室御用達のコーヒーを飲んだり、公務の際にお部屋の前にかけられていた掛札を見学したりすることもできます。
また、常磐ホテルは囲碁・将棋のタイトル戦の舞台となることでも有名です。そのため、西館2Fのギャラリー「名人の小径(めいじんのこみち)」には、藤井聡太棋士や羽生善治棋士などの写真や揮毫(きごう)などが展示されています。
庭園を中心に池を配置し、園内を歩きながら楽しむスタイルの庭園となっているので、庭園散策もお楽しみいただけます。
宿泊に関わらず、9:00〜17:00の時間帯は入園料無料で庭園散策ができますので、スタッフの方に気軽にお声がけくださいませ。
それでは、山梨の贅沢が盛りだくさんの常磐ホテルをご堪能ください!
※ 現在、こちらのアクティビティの料金に関しては、現地でのお支払いとなっております。当サイト(LIMOLO)でのご予約料金とは別途お支払いとなりますので、ご注意くださいませ。
※ こちらのプランをご利用の方は、懐石料理のコース料金に日帰り温泉の料金も含まれております。ご安心ください。