WHAT'S NEW

新着情報

井の頭恩賜公園を一挙にご紹介

alicja-gancarz-dGKT6jV5Ayw-unsplash

井の頭恩賜公園の歴史

今回は井の頭恩賜公園についてお伝えしていきます。井の頭恩賜公園は1917年(大正6年5月1日)から日本で最初の郊外公園として運営されています。開園してから2017年で100年を迎えました。そんな歴史のある公園なのです。

そもそも恩賜公園と言う由来は第二次世界大戦前に宮内省が御料地として所有していた土地を国民に開放した公園を意味しています。

どんなことが楽しめるの??

井の頭恩賜公園には遊ぶ場所がたくさんあります。例えば野球場や陸上のトラックがあります。野球場は予約をすれば楽しむことができます。陸上のトラックは誰もがランニングをしたりすることができます。

他にも小さいお子さんも安心して遊べる広場があります。フリスビーを持っていったりシャボン玉を飛ばしたりして遊ぶことができます。

他にもテニス場があるのでテニスを楽しむこともできます。何かスポーツなどを楽しむこともできますが、それ以外にも春の時期はお花見、秋の時期は紅葉バードウォッチングなど自然を満喫することができます。都会の中にこれだけ自然が残っているのは珍しいと思いますが、中でも人気があるのはボートや動物園です。

料金の詳細などは下記のリンクか下記の詳細をご覧ください。ボートはアヒルのスワンボート、手漕ぎボート、足こぎボートの3種類がございます。休日は人が多く近くのボートと当たってしまったりする事はあるかと思いますが、空いている時間帯でボートを乗ることができれば井の頭公園を満喫できます。動物園も都会では珍しい動物を見る事ができます。

今は残念ながら今は見ることができませんが2016年5月まではアジア象が暮らしていました。現在はモルモット、リス、山猫、ミーアキャット、カピバラなど数多くの動物がいます。

他にも水生物館もあり、鶴や白鳥、コウノトリ、カエルなどの両生類、魚類が暮らしています。

井の頭恩賜公園の詳細
所在地: 〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1丁目18−31
お問い合わせ先:0422-42-3712
営業時間:
4月〜7月 10:00〜17:50
8月 10:00〜18:20
9月 10:00〜17:50
10月 9:30〜17:20
11月 9:30〜16:50
12〜2月 9:30〜16:50
3月 9:30〜17:20
※発券終了時間は営業終了時間より早くなっています。
※桜花期は混雑により利用時間の変更あり

【ボート料金】
定休日:12月〜2月の水曜日
利用料金:
ローボート(大人3人まで)
1時間700円(以降30分毎300円)

サイクルボート(大人2人 小人1人まで)
30分600円(以降30分毎600円)

スワンボート(大人2人 小人2人まで)
30分700円(以降30分毎700円)

その他気になる情報は下記の公式HPよりチェック
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/seibuk/inokashira/index.html

井の頭恩賜公園の近くもチェック!!

井の頭恩賜公園は武蔵野市と三鷹市の間にあるのですが、吉祥寺も近いこともあってかオシャレなお店も点在しています。
例えばここ「STAYFUL LIFE STORE」というお店です。ここでは目皿しい飲み物を飲むことが出来ます。ミルクとブルーベーリーをミックスしたラテやバニララテなどがあります。そしてここは雑貨屋でもあるので文具から洋服までオシャレなアイテムが並んでいます。ちょっとした座って飲む場所もあるので隠れ家的に近くに寄った際は訪れてみてもよいでしょう!

S__33063024

また、カフェの奥には撮影スタジオがあるので白バックに撮影を行うことが出来ます。ライトなどの機材もそろっているので撮影をしたい方にはお勧めのお店です。このお店の近くには自然酵母を使ったパン屋さん、おしゃれなレストランもあるので散策してみてください。

詳細
店名:STAYFUL LIFE STORE
所在地: 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目16−1
電話: 0422-24-8744
URL:https://stayful.jp/

こんな色んな体験が出来る公演は都内では珍しいのでぜひお勧めします!!

非日常を楽しむ大人の旅は是非、リムジンで。
LIMOLOは皆様の優雅な旅をご提供いたします。

公式LINEの友だち追加は下のボタンからお願いします。

友だち追加
記事一覧

CONTACT

お問い合わせ

受付時間 9:00~18:00050-8880-5400